てぃーだブログ › 自然日記 › スクープ › 照明弾の不発弾

2014年05月23日

照明弾の不発弾

今日5月23日(金)八重山環境ネットワークの総会がありました。

気になる情報が一つ。

韓国のフェリー沈没事故では、夜間捜索活動のために1万3千発もの照明弾が使われたそうですが、そのうち800発が不発弾だったそうです。

日本の海岸にも漂着するかもしれません。

韓国で使用された照明弾の画像がまだ入手できていませんが、おそらく銀色かモスグリーンの金属製(アルミニウム製)でで円筒形だと思います。
参考までにいくつか写真を載せておきます。
照明弾の不発弾
これは30㎝ほどもある大きめのヤツですね。飛行機やヘリコプターから投下するタイプかな?

照明弾の不発弾
こんなのなら何度かカメ調査の浜で見たことがあるような気がする。

照明弾の不発弾
こんな色のもあるんだねぇ。この筒は防水加工した紙製かな?プラスチック製なのかな?

照明弾の不発弾
これは二枚目の写真の使用済みのヤツ(燃えがら)でしょう。

照明弾の不発弾
いろいろあるんだねぇ・・・・・

韓国では風に流された照明弾が山に落ちて山火事も起こっているようです。

海に落ちた照明弾は浸水して発火しにくくなることが多いようですが、漂着不発弾の全てが発火しないという保証はありません。

危険な漂着物ですから見付けても触らないようにしましょう。
こういう重要な情報はもっと早く新聞などで市民に知らせるべきだと思います。
照明弾は強力な花火のようなものですから、弄んでいて発火すると大火傷の危険があります。

韓国で使用された照明弾の写真は届き次第載せることにします。

海岸あるいは海上で、不審な漂着物・漂流物を見付けたら照明弾の不発弾のことを思い出して下さい。

★だけど、なんでこんなにたくさん照明弾を使う必要があったんだろう?
沈没現場がハッキリわかっているんだから船の上から大きな投光器で照らせば良かったんじゃない?
それとも、いわゆるパフォーマンス?(かもしれませんね・・・・・)

===================================
★石垣海上保安部から新たな情報が届きました、特に目新しいことはありませんが・・・
石垣海上保安部から届いたメールに載っていた照明弾の写真は、
照明弾の不発弾
照明弾の不発弾
どうやらこれは海上保安庁で使っている照明弾の写真のようです。
まぁだいたいこんなような物ということですね。










同じカテゴリー(スクープ)の記事
イシカブラガイ
イシカブラガイ(2013-05-13 13:48)

冷蔵庫のトラブル
冷蔵庫のトラブル(2010-10-28 15:32)


Posted by 谷崎 樹生 (たにざき しげお) at 23:41│Comments(0)スクープ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。